施設やビルの管理業務をしていると、見えない部分の点検や清掃はつい後回しになりがちです。
中でも、排水管の洗浄は後回しにしたことにより、悪臭・詰まり・逆流・虫の発生などの深刻なトラブルに発展することがあります。
今回のブログでは、郡山市・二本松市周辺で多数の設備管理を行ってきた吉田設備が、
法人施設における排水管洗浄の必要性や実際の事例、定期洗浄のメリットをわかりやすくご紹介します。
排水管の洗浄、見落としていませんか?
日々の清掃や点検業務の中で、排水管の内部にまで目を向けることは少ないかもしれません。
しかし、ビルや商業施設、集合住宅の管理において、排水トラブルは非常に身近で厄介な問題です。
排水管は、厨房・洗面所・シャワールーム・トイレなど、建物内のあらゆる水回りからの排水を集める“通り道”です。
その中には、以下のようなものが日常的に流れ込んでいます:
- 食品の油やカス
- 洗剤の泡・石けんカス
- 髪の毛やゴミ
- 雑菌を含んだ生活排水全般
これらの汚れは、配管の内部に少しずつ蓄積し、臭いの発生源や詰まりの原因になります。
目には見えないからといって放っておくと、突然の逆流や漏水といった深刻なトラブルに発展しかねません。
なぜ“年1回の排水管洗浄”がおすすめなのか?
私たちが推奨しているのが、「年に1度の排水管洗浄」です。
その理由はシンプル。定期的な洗浄こそが最も確実なトラブル予防策だからです。
1. トラブル対応より、定期洗浄の方がコストを抑えられる
たとえば、排水が詰まってから対応すると、次のような事態に発展することがあります:
- テナントの営業停止による売上損失
- 入居者からの苦情・対応工数の増加
- 床下・壁内の漏水による建物損傷
- 緊急工事費用や損害賠償の可能性
一方、事前の排水管洗浄は比較的短時間・低コストで実施可能です。
設備に大きなダメージが出る前に対処することで、修繕・復旧費用の抑制にもつながります。
2. 季節や繁忙期は特に注意が必要
排水トラブルは、季節や使用頻度の変化にも左右されます。
- 冬場:厨房などで油が固まりやすく、詰まりやすい
- 夏場:雑菌や臭いの発生が加速しやすい
- 年末年始・お盆などの繁忙期:水の使用量が増え、排水負荷が大きくなる
こうした“詰まりやすいタイミング”を意識し、その前に定期洗浄を行っておくことでリスクを大幅に減らせます。
実際の事例から見る、排水洗浄の重要性
【事例1】二本松市 公共施設の調理室:イベント使用前の点検でトラブルを未然に防止
二本松市内の市民交流施設から、「調理室の水道の排水の流れが遅い」とご相談がありました。
施設の調理室はイベントのみ使用されており、普段あまり使用されていないとのことでした。
確認したところ、排水管の途中に長期間の使用による油分の蓄積とニオイの滞留が見つかりました。
詰りにはなっていなかったものの、排水の流れが遅くなっている原因であることは間違いありませんでした。
施設が通常開放されている平日昼間の調理室を利用しない時間帯に高圧洗浄機にて清掃を実施しました。
2時間ほどの作業で、配管内部の油分や汚れをしっかり除去できたため、イベント前に排水の流れを改善することができました。
【事例2】郡山市 アパート:入居者からの「流れが悪い」声を受けて迅速対応
郡山市内にある築20年超の賃貸アパートで、管理会社様より「数名の入居者から“排水の流れが悪い”という報告が出てきている」とご相談を受けました。
現場確認を行うと、共用の縦排水管と宅内配管の接続部にスラッジ(排水汚れの沈殿物)が蓄積しており、一部の部屋では洗面やキッチンの水が流れにくくなっていました。
大きな詰まりではなかったため、建物内に影響が出る前に対応できるタイミングでした。
日中の時間帯で入居者の在宅率が低い時間を選び、共用配管側から高圧洗浄を実施。室内には入らず、屋外の排水桝や点検口から作業を完了しました。
作業時間はおよそ2時間。対応後は流れが改善し、入居者様からの苦情も収束。管理会社様にも「トラブルが表面化する前に動けてよかった」とご満足いただけました。
プロによる排水管洗浄が選ばれる理由とは?
市販の洗浄剤やグッズもありますが、法人施設の排水設備には限界があります。
市販品との違い
- 対応範囲:市販品は排水口周辺のみ。プロは配管の奥や屋外部分まで対応可能
- 洗浄力:業務用高圧洗浄機による物理的除去で、しつこい油やスラッジにも効果
- 再発防止:洗浄後の状態を確認し、使い方や対策までアドバイス可能
【まとめ】トラブルが起きる前に、排水管洗浄を「習慣化」しましょう
排水トラブルは、起きてからでは遅く、費用も手間も想像以上にかかります。
一方で、年1回の排水管洗浄を実施するだけで、こうしたリスクは大幅に減らすことができます。
「まだ問題が起きていないから大丈夫」ではなく、
「何も起きていない今だからこそ、やっておく」が正解です。
当社・吉田設備では、郡山市・二本松市を中心に、法人施設向けの排水管洗浄サービスを多数手がけています。
ご相談・現地調査は無料ですので、「そろそろ洗浄の時期かも…」という方は、お気軽にお問い合わせください。
〒969-1403
福島県二本松市渋川字二本柳33-1
電話番号 0243-54-2933
営業時間 8:00~17:00
※営業・勧誘のお電話/メールは
業務の妨げになるのでご遠慮ください