株式会社吉田設備

  • HOME
  • ABOUT
  • SERVICE
  • CASE
  • FAQ
  • ACCESS
  • BLOG
  • CONTACT
  • RECRUIT

CLOSE
  • HOME
  • ABOUT
  • SERVICE
  • CASE
  • FAQ
  • ACCESS
  • BLOG
  • CONTACT
  • RECRUIT

BLOG. ブログ

BLOG

  • ALL
  • faq
  • news
  • blog

【現場対応】近隣への気配りと清掃を徹底しています

2025.07.01(Tue)

BLOG

【現場対応】近隣への気配りと清掃を徹底しています

設備工事というと、騒音やホコリなどの汚れがひどいというイメージをお持ちの方も少なくありません。実際、設備工事では工具の音、ホコリ、作業車の出入りなど、どうしても生活に影響を及ぼす要素があります。だからこそ私たちは、工事の技術と同じくらい、現場周辺への気配りと清掃の徹底を重視しています。今回は、㈱吉田設備が日々現場で行っている「近隣対応」と「清掃の徹底」について、具体的な内容やお客様の声を交えてご紹介します。

なぜ「近隣対応」と「清掃の徹底」が大切なのか

給排水や空調などの設備工事は、生活空間のすぐそばで行われるため、周囲の方々にとって工事中の音や作業の様子が気になるのは自然なことです。たとえば、朝早くから突然大きな音が響いたり、いつの間にか敷地の前に資材が積まれていたりすれば、不快に感じる方もいらっしゃいます。

私たちは「工事中だから、ある程度のがまんは仕方ない」といった姿勢で仕事をすることはありません。工事現場は、私たちにとっての作業場であると同時に、そこに住む方々の生活に隣接した空間です。そのことを常に意識し、配慮を欠かさないで作業することが、プロとしての基本だと考えています。

実際、お客様からいただくお声の中には、「仕上がりがきれいだった」だけでなく、「職人さんや営業の方の対応が丁寧だった」「後片付けまでしっかりしていて安心できた」といった感想も多くあります。

どの声にも共通しているのは、評価されているのが“特別なこと”ではなく、“日々のちょっとした気配り”であるという点です。そうした小さな積み重ねが、お客様との信頼や、地域での評判につながっていると実感しています。

吉田設備が実践している現場での取り組み

では、実際に私たちが現場でどのような工夫をしているのかをご紹介します。

● 工事前のご挨拶と事前説明

工事開始の前には、必ず施工主へのご挨拶と打合せに伺います。
「どんな工事をいつからいつまで行うのか」「作業時間帯はどれくらいか」「車両の出入りはあるのか」など、可能な限り事前にお伝えし、工事に対する不安を減らせるように努力しています。
特に住宅が密集している地域での作業は、時間帯や騒音に対していつも以上に気を配る必要があります。説明の一言があるかどうかで、依頼者からの現場への印象は大きく変わります。

● 作業中の配慮と整理整頓

道具や材料を決まった場所に整頓して置くよう徹底しています。工事とは関係のない通行人の方がつまずいたり、通行の妨げになるようなトラブルが起きないようにスペースを意識して配置しています。

● ゴミ処理と清掃

作業終了後には、建物まわりだけでなく、道路や敷地の出入り口までしっかり清掃します。「チリ一つ残さない」という意識で、作業終了後の清掃作業にも気を付けています。一つ一つは誰でもできる小さなことですが、お客様に「気持ちよく過ごしてもらう」ための大切な取り組みです。

お客様からいただいた声と、実際のエピソード

二本松市の築30年以上の戸建て住宅でのキッチン・浴室まわりの配管改修を行ったケースです。約3日間の工事期間でしたが、施主様から「事前に説明を伺っていたので予定を組みやすかった」「毎日作業に入る前にちゃんと挨拶してくれて、安心感があった」といった感想をいただきました。こうしたひと言が、現場の雰囲気を良くしてくれます。

続けるためのしくみと意識づけ

こうした対応を一度きりで終わらせないために、私たちは社内でも意識づけと情報共有を大切にしています。

  • 定期的に行う部門会議
     「今回はここがよかった」「次はこう改善しよう」といった事例を部門ごとで共有します。よかった事例は他の現場でも取り込める内容は取り込み、反省点はチーム全体で認識を共有し、次の現場に活かすようにしています。
  • お客様アンケートを次に活かす
     工事終了後にいただくことができた感想やご意見は、施工主様が感じた印象を知るうえで、とても貴重な情報源となります。施工の仕上りはもちろん、対応や清掃、現場の印象など、いただいたお言葉を振り返りながら今後の対応に反映しています。

「良い現場づくり」は、一度の努力だけでは実現しません。
日々のマナーや清掃といった小さな行動を、無理なく“当たり前”として続けられるようにするためには、意識の積み重ねと仕組みづくりが欠かせません。私たちはこれからも、技術だけでなく、そうした日常の積み重ねを大切にしながら、信頼される現場を築いていきます。

安心してお任せいただくために

工事は一時的なものですが、その現場で残った印象は長く相手の中に残ります。だからこそ、現場をきれいに保つこと、周囲に気を配ることが何よりも重要な工事の一部です。「またお願いしたい」と思っていただけるよう、吉田設備では、今後も変わらず丁寧な対応を続けてまいります。ちょっとした水回りのトラブル、空調機器の取り替え、屋外配管の工事など、気になることがあればお気軽にご相談ください。現場のプロとして、そして生活に寄り添う業者として、誠実に対応いたします。

    

〒969-1403
福島県二本松市渋川字二本柳33-1
電話番号 0243-54-2933
営業時間 8:00~17:00

※営業・勧誘のお電話/メールは
業務の妨げになるのでご遠慮ください

BACK
  1. HOME
  2. 【現場対応】近隣への気配りと清掃を徹底しています
株式会社吉田設備

【本社】
〒969-1403
福島県二本松市渋川字二本柳33-1

【郡山営業所】
〒963-0102
福島県郡山市安積町笹川字西長久保139

【宇都宮営業所(地盤事業部)】
〒321-0136
栃木県宇都宮市みどり野町5-14 TYビル303号

【二本松ソーラーパーク】
〒969-1403
福島県二本松市渋川字五郎兵衛37-4

  • HOME
  • ABOUT
  • SERVICE
  • CASE
  • FAQ
  • ACCESS
  • BLOG
  • CONTACT
  • RECRUIT

© 2022 株式会社吉田設備